mi– Author –
-
休職中の過ごし方
休職中、暗い小説『グロテスク(著・桐野夏生)』にハマった理由
桐野夏生『グロテスク』のあらすじと感想。休職中に読んで共感した女性の生きづらさについて考察します。 -
適応障害のこと(心のこと)
【体験談】休職して失った5つのもの|信用・人間関係・お金・有給・美貌
休職は良い体験にはなったけど、失ったものも勿論ある。その後悔も本音で書きます。 -
転職・復職について
【転職活動】休職中に受けた会社、対応最悪で辞退→1年後に閉店してた話
休職中の転職活動。ある企業の対応に違和感を覚えて辞退した私。 1年後、その店舗が閉店していた――。 「やっぱり行かなくてよかった」と思った、ちょっとゾッとする実体験です。 -
適応障害のこと(心のこと)
休職2回の薬との付き合い方 ~抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬の体験談~
休職中に使う薬の違いを、2回の休職体験から紹介。ジェイゾロフトとゾルビデムの特徴、頓服との違い、そして薬との付き合い方で学んだことをまとめます。 -
転職・復職について
復職の条件は“転勤”?マネージャーから提案されたリアルな体験
復職面談で「どんなことも受け入れます」と伝えた私に、提案されたのは予想外の転勤でした。復職を決めた理由と転勤を受け入れて得られた変化を体験談として紹介します。 -
転職・復職について
休職中のメンタルが辛い時、ChatGPTをカウンセリング代わりに使うという選択肢
休職中のメンタルが辛いときにおすすめのChatGPT活用法を紹介。安心して話せる相手としての使い方や注意点をわかりやすく解説します。 -
転職・復職について
社会復帰のモチベーションを上げるためにお手本の人を決める
休職中に“理想の働き方を体現する人=お手本”を見つけることで、前向きな気持ちが自然に芽生える体験談。ホストYOUTUBEから得た発見と「誰を見るかで人生が変わる」という気づきを紹介します。 -
休職中の過ごし方
日常生活が少し戻り始める?休職2ヶ月目の変化と過ごし方
休職2ヶ月目、「薬の効果」「外出の意欲」「家族との時間」を通して、絶望から日常を取り戻しつつあるリアルな体験談。徐々に心身が回復していく過程を丁寧に綴ります。 -
休職中の過ごし方
Youtubeは一日中寝てても『自分で出来るメンタルケア』
休職初期、ベッドから動けない中でYouTubeが心の支えに。精神科医の動画から人生の考え方まで、段階別に紹介し、「自分でできるメンタルケア」のヒントを届けます。 -
人との関わり
精神的に辛い時のネガティブなX(Twitter)との付き合い方
休職中、SNS(X)への依存と疲弊を体験した私が、「居場所としてのつながり」と「現実的な距離感」のバランスに気づいた体験談。ネガティブと向き合う心の整理に寄り添います。
12
